小林賢二の庭百景

台北市街のお散歩トーク

庭造り 植物 その他

先週は1週間の台湾出張。
悪天を見込んでの長めの滞在で、現場工事が出来ない案の定の雨日を使って台北の街を歩き回りました。2度目の台北ですが、前回の訪問で緑がモリモリ元気な街だなという印象をもち、今回はその実態を探る旅。

亜熱帯気候で、日本では観葉植物として小鉢で楽しんでいるような木々が悠々と大木に育ち、植物そのものに勢いがあります。台北市街地は、どこも舗装された都市の姿ですが、大らかな街路樹を幾列にも並べた大通りが東西、南北に走り、公園や大学のまとまった緑の風景が所々で見られます。

DSC_0379
敦化南路

DSC_0463 2
仁愛路

DSC_0458のコピー
台北科技大学

DSC_0479のコピー
大安森林公園

東京の街並みとの大きな違いは、街中の木々が過度の剪定をされずに悠々と枝葉を伸ばして育っているところだと思います。
とても眩しく映りました。

更に、大きな道でも小さな道でも、枝葉の越境(道路へ、隣地へ)が大らかに許されて、楽しまれているようです。その快楽を共有できないと有り得ない、どうにも羨ましい街並みの緑の光景を至る所で目にします。

DSC_0496

DSC_0520

DSC_0535

そして、大通りから路地へ、裏通りへ目を移せば、道を覆う木々と、足下のコンテナ植物と、ベランダや屋上からも溢れるような植物たちが小粋な立体ガーデンを織りなし、必ずと言っていいほど私をそそります。
台北の街歩き、足は疲れても、気持ちが前に進みます。

DSC_0481

DSC_0533

DSC_0511

DSC_0548のコピー

ほとんど舗装されている家先店先が、一瞬では全て鉢入りとは気づかない緑量で充たされています。どこに行っても、そんな感じ。
大きな緑と小さな緑のバランスがいい街だと思いました。
おそらく台湾の多くの人が、私より植物好きです。

小さな緑の話は後編で。

DSC_0465

一覧へ戻る