小林賢二の庭百景

トサミズキとヒュウガミズキ

庭造り 植物 季節

DSC_0589

暑さ寒さも彼岸まで

春の訪れをソワソワと感じる3月後半。
雑木の本格的な芽吹きにはまだ早い、寒さの残る彼岸の入りに訪れた「つむじ」で目についたのはトサミズキの黄色い花でした。
葉より先に咲き出す黄花が連なって垂れ下がります。

DSC_0593

花が終わる頃に出てくる新葉も可愛いい、丈夫で育てやすい落葉低木。
ヒコバエが出やすく、少し枝が混み合いやすい木ですが、然程に暴力的ではないので、剪定の練習をするぐらいの付き合いに程よい木だと思います。
トサミズキより木姿も花も一回り小さくしたヒュウガミズキも「つむじ」にあります。トサミズキに比べると放っておいても勝手に樹形はまとまる気がして、より管理の楽な木かもしれません。私の誕生日の頃に必ず咲いている、という似合わぬ可愛い理由もあって、数年前までは一番好きな木はと聞かれるとヒュウガミズキと答えてました。自然に伸び伸びと育っているヒュウガミズキがある庭をのぞき見ると、それだけで好感を抱いてしまったような時。ここ数年の一番好きな木はクロモジ。
微妙な移り気はありますが、ヒュウガミズキが嫌いになったわけではありません。

私の庭で咲き始めたユキヤナギとヒュウガミズキ。
草木がときめく、庭に出ると仕事にならない春がやってきています。

DSC_0598

一覧へ戻る